パズル戦記
2000年9月29日この間はナンクロにはまって、今度はナンプレにはまった。
ナンバープレイスって云って、縦のマス・横のマス・四角のマスにそれぞれ1〜9まで、ダブらないように入れるやつ。
単純なんだけど面白いの。
やり始めたらとまんないんだよねー。
12時過ぎまでやってたよ。
FF9はDISK2に突入!!
仲間が増えては減り、増えては減り・・・。
どうやっても4人以上にはならないようになってるのかなぁ?
今日の化学は実験だった。
メタノールを酸化してホルムアルデヒドにするの。
ホルムアルデヒドの40%溶液は俗に言う“ホルマリン”。
あれってたしかヤバイんだよね?
あと銀鏡反応。
アルデヒドの還元作用でなんとか銀(覚えてない)から銀を検出するやつ。
試験管の底に銀が張り付いてまるで鏡のようになるの。
すごい綺麗だったー。
ナンバープレイスって云って、縦のマス・横のマス・四角のマスにそれぞれ1〜9まで、ダブらないように入れるやつ。
単純なんだけど面白いの。
やり始めたらとまんないんだよねー。
12時過ぎまでやってたよ。
FF9はDISK2に突入!!
仲間が増えては減り、増えては減り・・・。
どうやっても4人以上にはならないようになってるのかなぁ?
今日の化学は実験だった。
メタノールを酸化してホルムアルデヒドにするの。
ホルムアルデヒドの40%溶液は俗に言う“ホルマリン”。
あれってたしかヤバイんだよね?
あと銀鏡反応。
アルデヒドの還元作用でなんとか銀(覚えてない)から銀を検出するやつ。
試験管の底に銀が張り付いてまるで鏡のようになるの。
すごい綺麗だったー。
コメント