今日の日記
2001年9月7日 9月7日(金)
いつもなら全7時間中6時間もある授業が、今日は無い。
そう、今日は全統記述模試なのだ。
数学?Cは思ったより時間が余らなかった。
生物?Bは記述にしてはよく出来た方だと思っている。
帰りに解答をもらいに職員室(事務室か?)に寄ったところ、
「お前は俺らの中ではもう数理システムだから」
と宣言されてしまった。
数?が不安だと訴えたら、
「いくらでも鍛えてやる」
と……(泣)
ありがたき幸せですぅ。と言うしかなかった。
かくしてワタシは添削プリントを出される羽目に。
ああ、安息の日はいつ訪れるのか。
いつもなら全7時間中6時間もある授業が、今日は無い。
そう、今日は全統記述模試なのだ。
数学?Cは思ったより時間が余らなかった。
生物?Bは記述にしてはよく出来た方だと思っている。
帰りに解答をもらいに職員室(事務室か?)に寄ったところ、
「お前は俺らの中ではもう数理システムだから」
と宣言されてしまった。
数?が不安だと訴えたら、
「いくらでも鍛えてやる」
と……(泣)
ありがたき幸せですぅ。と言うしかなかった。
かくしてワタシは添削プリントを出される羽目に。
ああ、安息の日はいつ訪れるのか。
ハミルトンさんはなに人か!
2001年9月6日 9月6日(木)
もう前の日記から1ヶ月経ちました。
日記じゃないですな。いつも言ってるけど。
後期開始です。
進路の面談で、教育学部は今どうなるかわからないから、数?Cとって理工学部を受けたほうがいいと言われました。
一応ワタシの目指すところは数学教師なのですが、理工学部の数理システム学科にいっても、教員免許取れることは取れるんですけど…。
先生、数?C出来てれば苦労はないっスよ……。
というわけで、今悩んでます。
ところで。
数学Cに出てくる定理に『ケーリー・ハミルトンの定理』というのがあるんですが。
あのハミルトン(人名です)ってナニ人なんだろう?
という疑問がふと浮かびましてな。
先生に聞いてみると、
「そんなこと聞いてきた生徒は初めてだ」
と言われました。
どうやらケーリーさんかハミルトンさんのどっちかがフランス人で、どっちかがドイツ人らしいんですけど…。
名前の響きからハミルトンさんはドイツ人っぽいから、そういうことにしておきました。
いや、だからどーなんだって訳でもないんですけど。
明日は記述模試です。
生物と問題の数学?Cがあります。
めんどくさいとも言ってられません。
なんとかA判定目指してがんばります!
もう前の日記から1ヶ月経ちました。
日記じゃないですな。いつも言ってるけど。
後期開始です。
進路の面談で、教育学部は今どうなるかわからないから、数?Cとって理工学部を受けたほうがいいと言われました。
一応ワタシの目指すところは数学教師なのですが、理工学部の数理システム学科にいっても、教員免許取れることは取れるんですけど…。
先生、数?C出来てれば苦労はないっスよ……。
というわけで、今悩んでます。
ところで。
数学Cに出てくる定理に『ケーリー・ハミルトンの定理』というのがあるんですが。
あのハミルトン(人名です)ってナニ人なんだろう?
という疑問がふと浮かびましてな。
先生に聞いてみると、
「そんなこと聞いてきた生徒は初めてだ」
と言われました。
どうやらケーリーさんかハミルトンさんのどっちかがフランス人で、どっちかがドイツ人らしいんですけど…。
名前の響きからハミルトンさんはドイツ人っぽいから、そういうことにしておきました。
いや、だからどーなんだって訳でもないんですけど。
明日は記述模試です。
生物と問題の数学?Cがあります。
めんどくさいとも言ってられません。
なんとかA判定目指してがんばります!
ボケ若者
2001年8月12日 8月12日(日)
今日で夏季講習が終わりです。
うれしー。
模試あるけど。
昨日のことなんですが……。
バイト、ホントは22時までなんですけど、
帰ってもいいよと言われたのをすっかり忘れてて22時45分まで居ました。
なんか、ただのまぬけです。
帰りは暴走族が走っててちょっと恐かったし。
今度から言われた時にすぐ帰ろうと思いました。
今日で夏季講習が終わりです。
うれしー。
模試あるけど。
昨日のことなんですが……。
バイト、ホントは22時までなんですけど、
帰ってもいいよと言われたのをすっかり忘れてて22時45分まで居ました。
なんか、ただのまぬけです。
帰りは暴走族が走っててちょっと恐かったし。
今度から言われた時にすぐ帰ろうと思いました。
ばいと生活300
2001年8月9日 ……え?8月入って初めて?
8月9日(木)
このごろバイトが22:00までになったようです。
家に帰るとすぐ寝ちゃいます。
勉強しなきゃって思ってるんですが……。
もちろん日記も書かなきゃって思ってるんです。
でも、疲れてすぐに寝てしまうんですよ〜。
うーん。働くって大変だなぁ。
8月9日(木)
このごろバイトが22:00までになったようです。
家に帰るとすぐ寝ちゃいます。
勉強しなきゃって思ってるんですが……。
もちろん日記も書かなきゃって思ってるんです。
でも、疲れてすぐに寝てしまうんですよ〜。
うーん。働くって大変だなぁ。
コメントをみる |

やられたぁぁぁぁ!
2001年7月21日 7月21日(土)
世間一般では休みじゃないのに予備校が休みだからどーもみんなも休みのような気がしてしまう。
今日は予備校が休みだから朝からバイトです。
朝起きたら母校の野球部がベスト8をかけて戦ってました。
9回まで0−0の同点。壮絶な投手戦になったこの試合。
延長15回、ちょっとしたミスで相手校に1点取られ、サヨナラ勝ちをされてしまいました。
負けちゃったけど、すばらしい試合でした。
よくやったぞ!中央高校ナイン!!
それからバイトに行きました。
斎藤さん(仮)のお友達がFF?をやってるそうで、重要なことを口走りやがりました。
ワタシに言ってたんじゃないんですけどね。
つい聞こえちゃったんですよ。
もう、なんてこったい!と半ばなげやりになってたんですが、家に帰ってやってると、結構あっさり出てきました。
すぐわかるじゃん。ってカンジです。
なんだかむなしくなった日でした。
世間一般では休みじゃないのに予備校が休みだからどーもみんなも休みのような気がしてしまう。
今日は予備校が休みだから朝からバイトです。
朝起きたら母校の野球部がベスト8をかけて戦ってました。
9回まで0−0の同点。壮絶な投手戦になったこの試合。
延長15回、ちょっとしたミスで相手校に1点取られ、サヨナラ勝ちをされてしまいました。
負けちゃったけど、すばらしい試合でした。
よくやったぞ!中央高校ナイン!!
それからバイトに行きました。
斎藤さん(仮)のお友達がFF?をやってるそうで、重要なことを口走りやがりました。
ワタシに言ってたんじゃないんですけどね。
つい聞こえちゃったんですよ。
もう、なんてこったい!と半ばなげやりになってたんですが、家に帰ってやってると、結構あっさり出てきました。
すぐわかるじゃん。ってカンジです。
なんだかむなしくなった日でした。
一日遅れ
2001年7月20日 7月20日(金)・海の日(でも海行けねー!)
今日はことごとく一日遅れでした。
一日遅れに筋肉痛がきました。
筋肉痛が次の日に来るようになると、もう歳だそうですね。
まだ19なのに……。
黙ってると筋肉痛が痛い。
マッサージするとバレーの打撲が痛い。
もう、何やっても痛い。
どーしようもありません。
一日遅れでFF?買いました。
予約してなかったんで。
さっそくPLAY。
なかなかいけます。めっちゃ映像綺麗です。
流石PS2!
しばらくやってると、セーブスフィアがありました。
セーブしようと思ったんですが、何故かできません。
これはどうしたことかとパッケージを見ると…
『PS2専用メモリーカード64KB』
??????
メモリーカードが専用だということを全く知らなかったワタシ。
だってFF?が始めてのPS2ソフトだったんだもん。
って言い訳してみても世間知らずも甚だしい。
弟にボロクソ言われました。
急いで買いに行って、最初からやりなおしました(泣)。
つまりあまり進んでないのですな。
はっはっは。
実はこの日記も一日遅れ。
今日はことごとく一日遅れでした。
一日遅れに筋肉痛がきました。
筋肉痛が次の日に来るようになると、もう歳だそうですね。
まだ19なのに……。
黙ってると筋肉痛が痛い。
マッサージするとバレーの打撲が痛い。
もう、何やっても痛い。
どーしようもありません。
一日遅れでFF?買いました。
予約してなかったんで。
さっそくPLAY。
なかなかいけます。めっちゃ映像綺麗です。
流石PS2!
しばらくやってると、セーブスフィアがありました。
セーブしようと思ったんですが、何故かできません。
これはどうしたことかとパッケージを見ると…
『PS2専用メモリーカード64KB』
??????
メモリーカードが専用だということを全く知らなかったワタシ。
だってFF?が始めてのPS2ソフトだったんだもん。
って言い訳してみても世間知らずも甚だしい。
弟にボロクソ言われました。
急いで買いに行って、最初からやりなおしました(泣)。
つまりあまり進んでないのですな。
はっはっは。
実はこの日記も一日遅れ。
球。
2001年7月19日 7月19日(木)
今日は球技大会です!
全員強制的にバレーでした。
有無を言わさずバレーでした。
選択の余地もありません。
腕にあざができました。
痛い…。まだ痛くないけど、明日あたり痛くなるだろう。
さて、肝心のチキチキバレー大会ですが。
うちのチームは5位でした。
6チーム中の。
ダメじゃん。
でも楽しかったです。
今日は球技大会です!
全員強制的にバレーでした。
有無を言わさずバレーでした。
選択の余地もありません。
腕にあざができました。
痛い…。まだ痛くないけど、明日あたり痛くなるだろう。
さて、肝心のチキチキバレー大会ですが。
うちのチームは5位でした。
6チーム中の。
ダメじゃん。
でも楽しかったです。
補習づくし
2001年7月17日 7月17日(火)
今日は補習の日。
補習とはあの赤点取った人の補習じゃなくて、前期に終われなかった分の補習ということで。
ワタシの成績が足りないんじゃないので。
そこんとこよろしく。
基礎英文法と数学?。
数?はホントは15:40に終わるはずだったんだけど。
なんか現役生の授業が無くなったから何時まででもOK!つーことで。
問題全部解けるまでやらされました。
17:30くらいまでかかってしまった。
予定ではもうとっくに家に帰って本読んでるはずだったのに(オイ)。
このあたり受験生の自覚なしですな。
ちゃんと勉強しないとマジで大学落ちるって去年身を持って体験したのに。
全国の受験生の皆さん!
ホントにちゃんとやらないとだめですからね!
今日は補習の日。
補習とはあの赤点取った人の補習じゃなくて、前期に終われなかった分の補習ということで。
ワタシの成績が足りないんじゃないので。
そこんとこよろしく。
基礎英文法と数学?。
数?はホントは15:40に終わるはずだったんだけど。
なんか現役生の授業が無くなったから何時まででもOK!つーことで。
問題全部解けるまでやらされました。
17:30くらいまでかかってしまった。
予定ではもうとっくに家に帰って本読んでるはずだったのに(オイ)。
このあたり受験生の自覚なしですな。
ちゃんと勉強しないとマジで大学落ちるって去年身を持って体験したのに。
全国の受験生の皆さん!
ホントにちゃんとやらないとだめですからね!
コメントをみる |

外遊デビュー
2001年7月16日 7月16日(月)
今日は大学に遊びに行った。
学食でお好み焼きを食べた。
そこの学食は美味しいって評判の所だったから、結構楽しみにしてたんだよね。
噂通り美味しかった。
大学入れたらこの美味しい学食が毎日食えるかと思うと、受験勉強にも力が入る。
なにはともあれ、当面の問題は夏季講習だ。
ほとんど休みは無いに等しい。
なんとか乗りきろう。
なんてったって学食のためだもんな。
なんか違うような気もするけど。
今日は大学に遊びに行った。
学食でお好み焼きを食べた。
そこの学食は美味しいって評判の所だったから、結構楽しみにしてたんだよね。
噂通り美味しかった。
大学入れたらこの美味しい学食が毎日食えるかと思うと、受験勉強にも力が入る。
なにはともあれ、当面の問題は夏季講習だ。
ほとんど休みは無いに等しい。
なんとか乗りきろう。
なんてったって学食のためだもんな。
なんか違うような気もするけど。
土曜日なのに…。
2001年7月15日 7月15日(日)
うちではいつもジャンプは母さんが勤めている病院の売店から買ってきていました。
でも昨日弟が先週のジャンプを返しに来て、今週のをまだ読んでないことに気づいたのです。
母さんを問い詰めると、
「ああ、とよ○ら書房つぶれたのよ。
ごめん、言うのわすれてたわ」
………そういう事は早く言おうよ。
こういうわけで、土曜日にもなってからジャンプを買うはめになったのです。
なんかすげー恥ずかしかった。
うちではいつもジャンプは母さんが勤めている病院の売店から買ってきていました。
でも昨日弟が先週のジャンプを返しに来て、今週のをまだ読んでないことに気づいたのです。
母さんを問い詰めると、
「ああ、とよ○ら書房つぶれたのよ。
ごめん、言うのわすれてたわ」
………そういう事は早く言おうよ。
こういうわけで、土曜日にもなってからジャンプを買うはめになったのです。
なんかすげー恥ずかしかった。
しじみ殺貝事件
2001年7月12日これが7月入って初めての日記とは…。
7月12日(木)
今日夏季講習のテキストがわんさか渡った。
しかも完全予習制だという。
なんか泣きたくなってきた。
今朝、うちのしじみが何者かに殺されていた。
昨日の夜はあんなに元気にぱくぱくやってたのに。
もううちで飼おうと思っていたほどしじみに愛着を持っていた私はあまりに酷い光景に泣き崩れた。
なんとあのしじみ達は味噌汁の具となってしまっていた!!
「なんて酷い!」
私は必死でにっくき犯人を探した。
そしてとうとう殺貝犯をつきとめたのだ!
「犯人はお前だ!!!」
なんと犯人は私の実母だった。
「なんであいつらを殺したんだ」
とくってかかる私に母は冷たく言い放った。
「食うから」
……母よ、それでは酷すぎるではないか。
7月12日(木)
今日夏季講習のテキストがわんさか渡った。
しかも完全予習制だという。
なんか泣きたくなってきた。
今朝、うちのしじみが何者かに殺されていた。
昨日の夜はあんなに元気にぱくぱくやってたのに。
もううちで飼おうと思っていたほどしじみに愛着を持っていた私はあまりに酷い光景に泣き崩れた。
なんとあのしじみ達は味噌汁の具となってしまっていた!!
「なんて酷い!」
私は必死でにっくき犯人を探した。
そしてとうとう殺貝犯をつきとめたのだ!
「犯人はお前だ!!!」
なんと犯人は私の実母だった。
「なんであいつらを殺したんだ」
とくってかかる私に母は冷たく言い放った。
「食うから」
……母よ、それでは酷すぎるではないか。
えーが
2001年6月28日 6月28日(木)
なんだかよくわからない映画の券をもらった。
なんか場所とか上映時間とか書いてるだけで、何を見れるのか全然わからない。
最初は行く気全くなかったんだけど、付き合いで行くことに。
見たのは『ハムナプトラ2』でした。
前にバンパイアハンターDとか見に行ったとき、予告編で結構おもしろそうだなと思ってたんだけど、2だったから1見ないとダメかなー?と考えて見るのをあきらめたやつです。
一緒に行った母さんの友達は1見てたから、なんかいろいろあったのが解ったらしいけど。
でも単独で見ても十分面白かったです。
さて、映画の感想ですが、簡単に言えば、
「やたらキスする夫婦がミイラの親玉をやっつける」話。
ああ、ネタバレ?ごめんなさい。
いきなりミイラが「くわっ!」って来た時、後ろの人がめっちゃビックリして椅子を蹴った(結果的にそうなったんだろうけど)のにビックリした(笑)
ビックリのテンポが他の人より遅かった。
なんかまぬけくさい。
今度はA・Iが見たい。
明日前夜祭とかでなんか先行上映みたいなのやるらしいけど、夜の9時からじゃ誰も一緒に行かないよなぁ。
まぁ、明日は無理でもいつか見に行くぞ!
なんだかよくわからない映画の券をもらった。
なんか場所とか上映時間とか書いてるだけで、何を見れるのか全然わからない。
最初は行く気全くなかったんだけど、付き合いで行くことに。
見たのは『ハムナプトラ2』でした。
前にバンパイアハンターDとか見に行ったとき、予告編で結構おもしろそうだなと思ってたんだけど、2だったから1見ないとダメかなー?と考えて見るのをあきらめたやつです。
一緒に行った母さんの友達は1見てたから、なんかいろいろあったのが解ったらしいけど。
でも単独で見ても十分面白かったです。
さて、映画の感想ですが、簡単に言えば、
「やたらキスする夫婦がミイラの親玉をやっつける」話。
ああ、ネタバレ?ごめんなさい。
いきなりミイラが「くわっ!」って来た時、後ろの人がめっちゃビックリして椅子を蹴った(結果的にそうなったんだろうけど)のにビックリした(笑)
ビックリのテンポが他の人より遅かった。
なんかまぬけくさい。
今度はA・Iが見たい。
明日前夜祭とかでなんか先行上映みたいなのやるらしいけど、夜の9時からじゃ誰も一緒に行かないよなぁ。
まぁ、明日は無理でもいつか見に行くぞ!
サンマの哀愁
2001年6月27日 6月27日(水)
最近時代小説にはまったとは前にいいましたね。
かなり前から推理小説にもはまってたんですが、わたくし、あることに気がつきました。
推理小説と時代小説を一緒に買う客って変?
綾辻行人と池波正太郎は相容れぬもの?
どーなのでしょう。
最近ボーボボは勢いだけになってきたと思うのはワタシだけ?
最近時代小説にはまったとは前にいいましたね。
かなり前から推理小説にもはまってたんですが、わたくし、あることに気がつきました。
推理小説と時代小説を一緒に買う客って変?
綾辻行人と池波正太郎は相容れぬもの?
どーなのでしょう。
最近ボーボボは勢いだけになってきたと思うのはワタシだけ?
食中毒
2001年6月20日 もはや日記とは呼べません(死)
6月20日(水)
先々週からずっと腹痛に悩まされていました。
先週の金曜日、あまりの痛みに耐えきれず、ついに予備校を休んで病院に行きました。
そこで診断された症状とは!
「来週の火曜日また来て下さい」
だった。
しぶしぶ次の週の火曜日(つまり昨日)再び病院に。
そこでついに病名が明らかに!
「んー、食中毒です」
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「普通は肉とかで感染するんですけど、ペットとかでもなるんですよ。心当たりありますか?」
「………」
ありまくりです。
腹が痛くなった前の日、高校時代の部活の合宿に遊びに行きました。
そこで生焼けのハンバーグを食べたのです。
ああ、あの時みんなと同じようにもう一度焼けばよかった!
オイラは後悔しました。
それから、抗生剤と整腸剤を出してもらい、今の闘病生活に至るわけです。
本日の教訓
『生肉は食うな!』
6月20日(水)
先々週からずっと腹痛に悩まされていました。
先週の金曜日、あまりの痛みに耐えきれず、ついに予備校を休んで病院に行きました。
そこで診断された症状とは!
「来週の火曜日また来て下さい」
だった。
しぶしぶ次の週の火曜日(つまり昨日)再び病院に。
そこでついに病名が明らかに!
「んー、食中毒です」
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「普通は肉とかで感染するんですけど、ペットとかでもなるんですよ。心当たりありますか?」
「………」
ありまくりです。
腹が痛くなった前の日、高校時代の部活の合宿に遊びに行きました。
そこで生焼けのハンバーグを食べたのです。
ああ、あの時みんなと同じようにもう一度焼けばよかった!
オイラは後悔しました。
それから、抗生剤と整腸剤を出してもらい、今の闘病生活に至るわけです。
本日の教訓
『生肉は食うな!』
コメントをみる |

!!!
2001年6月5日やっとネットにつながった〜(泣)
6月5日(火)
なんか知らんけど、いきなりインターネットにつながらなくなって、すごく困ってました。
そして今日、ついに原因が発覚したのです!
母は重大なことに気がつきました。
「………あ、電話代払ってない」
オイラは母に言いました。
「今すぐ行って来ーい!!!!」
解決。
と言うわけで、今回日記が止まったのはオイラの怠惰の所為ではないのです!(強調)
そこんとこよろしく。
6月5日(火)
なんか知らんけど、いきなりインターネットにつながらなくなって、すごく困ってました。
そして今日、ついに原因が発覚したのです!
母は重大なことに気がつきました。
「………あ、電話代払ってない」
オイラは母に言いました。
「今すぐ行って来ーい!!!!」
解決。
と言うわけで、今回日記が止まったのはオイラの怠惰の所為ではないのです!(強調)
そこんとこよろしく。
いそがし
2001年5月27日 5月27日(日)
ホントに忙しいです。
思った以上に忙しいです。
なんか久々にパソコンに触ったような気がする……(泣)。
日記も書けないし。
書くこともあんまり変わらないような単調な毎日を送ってます。
はぁ〜、なんだかなぁ………。
ホントに忙しいです。
思った以上に忙しいです。
なんか久々にパソコンに触ったような気がする……(泣)。
日記も書けないし。
書くこともあんまり変わらないような単調な毎日を送ってます。
はぁ〜、なんだかなぁ………。
コメントをみる |

歯医者参り
2001年5月18日 5月18日(金)
このごろ休みが無い。
月曜日から予備校だし、たまの休みもバイトだし。
いいかげん疲れました。
今日は歯医者に行って来ました。
なんか麻酔されたり、キュイ〜ンってやられたり。
今朝チラシ配りで寝てないから、歯医者で寝てしまった。
歯医者の椅子って眠くなりません?
このごろ休みが無い。
月曜日から予備校だし、たまの休みもバイトだし。
いいかげん疲れました。
今日は歯医者に行って来ました。
なんか麻酔されたり、キュイ〜ンってやられたり。
今朝チラシ配りで寝てないから、歯医者で寝てしまった。
歯医者の椅子って眠くなりません?
GW日記
2001年5月9日いまさらだけど。
5月に入ってから、GW中とその後の日記をいっきに書いちゃいます!
5月1日(火)
歯医者の予約がある以外何も予定無し。
予備校も今日明日休みだし。
と、言うわけでずっと寝てました。
5月2日(水)
映画を見に行きました。
3本。
コナンと、バンパイアハンターDと、ザ・メキシカンです。
さすがに3本ぶッ続けで見るのはキツイっすね。
でも面白かったです。
5月3〜6日・ごーるでんうぃーく
はっきり言って、バイト三昧です。
遊びに行った記憶はございません!!
連休は稼ぎ時ですから。
連休終わると山崎さん(仮)が辞めてしまうらしいです。
……誰がラーメン作るんだろう?
5月7〜9日
予備校再開!
連休明けテストがありました。
数?ヤバイです。
今日、英語の再テストを勧告されました。
他はまだ返ってきてないけど。
量が多いので(じゃ、ためるなよ!)簡潔に。
5月に入ってから、GW中とその後の日記をいっきに書いちゃいます!
5月1日(火)
歯医者の予約がある以外何も予定無し。
予備校も今日明日休みだし。
と、言うわけでずっと寝てました。
5月2日(水)
映画を見に行きました。
3本。
コナンと、バンパイアハンターDと、ザ・メキシカンです。
さすがに3本ぶッ続けで見るのはキツイっすね。
でも面白かったです。
5月3〜6日・ごーるでんうぃーく
はっきり言って、バイト三昧です。
遊びに行った記憶はございません!!
連休は稼ぎ時ですから。
連休終わると山崎さん(仮)が辞めてしまうらしいです。
……誰がラーメン作るんだろう?
5月7〜9日
予備校再開!
連休明けテストがありました。
数?ヤバイです。
今日、英語の再テストを勧告されました。
他はまだ返ってきてないけど。
量が多いので(じゃ、ためるなよ!)簡潔に。
ばいと生活200
2001年4月28日 4月28日(土)
今日の渡辺さん(仮)は機嫌が悪かった。
何を言うにも喧嘩ごしに言われたような気がする。
始めて人参を切らせてもらった。スライサーで。
終わって、ふと気がつくと……爪が無くなってた。
「………ま、いっか。」
良くないです。マズイです。
明日は模擬試験があるからバイトはお休みさせてもらいます。
明日になって、人参の中に爪を発見してもオイラはその場にいないわけです。
一週間もすれば忘れるでしょう(オイ!)
ただし、もう二度とオイラに人参を触らせてくれないだろーなぁ。
今日の渡辺さん(仮)は機嫌が悪かった。
何を言うにも喧嘩ごしに言われたような気がする。
始めて人参を切らせてもらった。スライサーで。
終わって、ふと気がつくと……爪が無くなってた。
「………ま、いっか。」
良くないです。マズイです。
明日は模擬試験があるからバイトはお休みさせてもらいます。
明日になって、人参の中に爪を発見してもオイラはその場にいないわけです。
一週間もすれば忘れるでしょう(オイ!)
ただし、もう二度とオイラに人参を触らせてくれないだろーなぁ。
って言うか、今週の日記。
2001年4月27日 4月27日(金)
今週はずっと予備校に行きがてら古本屋めぐりをしてました。
池波正太郎にはまりつつあります。
剣客商売とか鬼平犯科帳、それに仕掛人・藤枝梅安など……。
時代小説も結構面白いですな。
これで日本史やってたら、もっと面白かっただろうになぁ。
今更日本史じゃなく地理を取ったことを後悔してます。
今週はずっと予備校に行きがてら古本屋めぐりをしてました。
池波正太郎にはまりつつあります。
剣客商売とか鬼平犯科帳、それに仕掛人・藤枝梅安など……。
時代小説も結構面白いですな。
これで日本史やってたら、もっと面白かっただろうになぁ。
今更日本史じゃなく地理を取ったことを後悔してます。